サイトマップ
プライバシーポリシー
HOME
> 書籍 > 被評価者のための評価面談の基礎知識(ビデオ)
被評価者のための評価面談の基礎知識(ビデオ)
《視聴対象》
被評価者
《利用環境》
被評価者に、積極的に評価に関わる意欲を持たせるための
教材として
発行
:
日本経済新聞出版社
発行年月
:
2010年9月
収録時間
:
【DVD版】 約40分
価格
:
【DVD版】 \ 90,300円(税込)
評価の信頼性・納得性を向上させる被評価者向け映像コンテンツ
★ 被評価者に、積極的に評価に関わる意欲を持たせる。
評価者だけの教育では信頼性・納得性のある人事評価は出来ません。被評価者の多くは「評価は受けるモノ」と誤解しています。評価の質を向上させるには評価者だけでなく被評価者も評価面談が給与や賞与の査定だけでなく能力開発、コミュニケーションの促進、 モチベーションアップや価値観の共有といった意義や目的を持つことを理解することが重要です。
これまでの人事評価研修教材の多くは評価者のスキルアップを目的にしたものでしたが本DVDは被評価者に評価面談の基礎知識と意義、目的を解説して評価に対する意識を変えて積極的に評価に関わる意欲を持たせる被評価者向け研修用コンテンツです。
日本経済新聞出版社のホームページはこちら
ビデオ、DVDの内容を試聴、確認する場合には
・ 日経BPマーケティングからの『試聴版』の利用(特別貸し出し)
・ 日経BPマーケティング(東京都千代田区平河町)・視聴室での視聴
・ 河合コンサルティング・東京オフィス(東京駅八重洲北口)
が可能です。いずれの場合も河合コンサルティングまでご連絡いただければ、弊社がそのご手配をいたします。
本ビデオの内容
第1部 ケースドラマ「評価のパワーを活かす」
■ 評価は役に立っている
■ 評価は受けるモノ?
■ 評価のパワー1 能力開発
■ 評価のパワー2 コミュニケーション&モチベーションアップ
■ 評価のパワー3 価値観の共有・人事評価の意義
第2部 ポイント解説『評価のパワーを活かすために』
付録テキスト付き(40頁)
研修の実施
ビデオの内容に対する理解度を一層深めるための研修を承ります。お気軽にご照会ください。
ご関心のある方は、お気軽にご照会ください
>
お問い合わせ
Copyright (C) KAWAI Consulting Co.,Ltd. All Rights Reserved.